Hama VMPL2: M4 x 12 M4 x 30 M5 x 12 M5 x 30 M6 x 12 M6 x 35 M8 x 16 M8 x 40
M4 x 12 M4 x 30 M5 x 12 M5 x 30 M6 x 12 M6 x 35 M8 x 16 M8 x 40: Hama VMPL2

手順 1:壁面プレートを取り付ける: 木製の間柱、レンガ、コンクリート、コンクリートブロックに取り付けるオプションがあります。
木製の間柱に取り付ける:
壁面プレート (a) は、30.5 cm 以上離れた 2 本の 木製の間柱に取り付けるようにしてください。高性能の間柱探知機を使っ
て、間柱の位置を調べます。図 1a のように、千枚通しか細い釘で間柱の位置を再確認しておくとよいでしょう。3/16 インチのドリ
ルビットを使って、それぞれの間柱の適当な高さに、奥行き 6.4 cm の穴を予め開けておきます。これらの穴が間柱の中央にあり、
穴同士が水平であることを確認します。壁面プレートをテンプレートにして、各間柱に開ける 2 つめの穴の位置に印を付けます。
3/16 インチのドリルビットを使って、印をした位置に奥行き 6.4 cm の穴を開けます。4 本 の 1/4 x 2.5 インチのラグボルト (u)
と 4 個のラグボルトワッシャー (s) を使って、壁面プレートを壁に取り付けます。図 1b のように、プレート中央の平らな面が壁に
面し、ラグボルトセットが中央にある 2 つの大きな穴の四方に配置されるように壁面プレートの向きを確認します。
レンガ、コンクリート、コンクリートブロックに取り付ける:
壁面プレート (a) をテンプレートにして、壁に開ける 6 つの穴の位置に印を付けます。外側の穴が、必ず壁面プレートの中央にある
2 つの大きな穴の左右にくるようにします。スロットの上列に 3 つ、下列にさらに 3 つの穴を開けます。これらの穴が水平で、2 つの
穴の間隔が必ず 15.2 cm 以上あいていることを確認します。1/2 インチのコンクリート用ビットを使って、奥行きが最低 6.4 cm
の穴を予め開けておきます。各穴にコンクリートアンカー (v) を挿入します。コンクリートの前面にドライウォールやその他の材質
の壁がある場合でも、アンカーがコンクリート面に完全に設置されていることを確認します。6 本のラグボルト (u) と 6 個のラグボ
ルトワッシャー (s) を使って、壁面プレートを壁に取り付けます。
図 1a 図 1b
a
u s
手順 2:ご使用のテレビに適した金具を選択する
ボルトをバックパネルに取り付ける前に、テレビのコンセントが抜いてあることを必ず確認してください!
注意しながら手でボルトをテレビに差し込んで締めます。電気抵抗を感じたら、すぐにボルトを離してください!ご使用のテレビ
に適した金具がお手元にない場合は、お近くの工具店にお問い合わせいただくか、Sanus Systems までご連絡ください。
フラットパネルテレビの背面にあるねじ込みインサートの位置を確認し、同梱のボルトの中から直径が適合するものを選びます。
各直径のボルトを試してみる場合は、注意しながらボルトを手でテレビに差し込み、直径が適合するものを見つけます。
次に、必要なボルトの適切な長さを確定します。テレビの背面が平らな場合は、短めのボルトを選び、スペーサーは使用しません。
テレビによっては、背面が丸くなっているタイプと奥まったところにねじ込みインサートがあるタイプがあります。このような場合に
は、長めのボルトを選び、またテレビとモニター取り付け金具との間にスペーサーを使用します。
適切なボルトを選んだら、以下の図説を参照して、モニター取り付け金具 (c) をテレビに取り付けるために必要な金具を確認しま
す。テレビの背面が平らな場合は、手順 3 の設置の説明をご覧ください。テレビの背面に丸みのある場合は、手順 4 をご覧くださ
い。また、テレビの背面の奥まったところにねじ込みインサートがある場合は、手順 5 をご覧ください。
金具についての図説:
M4 x 12
M4 x 30
M5 x 12
M5 x 30
M6 x 12
M6 x 35
M8 x 16
M8 x 40
e f g h i j k l
m m n n o o p p
t t t t r r
q q
t t

手順 3:裏面が平らなテレビにモニター取り付け金具を取り付ける
警告:テレビをガラスのスクリーン面を下にして置かないでください !壁やその他の頑丈なものに立てかけてください !テレビを
ガラスのスクリーン面を下にして置くと、永久的な破損の原因となることがあります。
モニター取り付け金具 (c) は、設置に先立ってテレビの高さのできるだけ中央に近い位置に取り付けます。背面が平らなテレビに
は、M4 か M5 径のボルトが必要です。M4 x 12 (e) または M5 x 12 (g) ボルトを、適切なロックワッシャー (m、n)、 M4/M5 ワ
ッシャー (t)、モニター取り付け金具に通してから、テレビに差し込みます。詳しくは、図 3 の詳細図 A をご覧ください。ご使用のテ
レビに M6 か M8 径のボルトが必要な場合は、 M6 x 12 (i) または M8 x 16 (k) ボルトを、適切なロックワッシャー (o、p) に
通してから、モニター取り付け金具に通し、テレビに差し込みます。詳しくは、図 3 の詳細図 B をご覧ください。差し込んだら、プラ
スドライバーを使ってボルトをしっかりと固定します。
詳細図 A 詳細図 B
e、g i、k
m、n 図 3 o、p
t
c c
手順 4:裏面に丸みのあるテレビにモニター取り付け金具を取り付ける
警告:テレビをガラスのスクリーン面を下にして置かないでください !壁やその他の頑丈なものに立てかけてください !テレビを
ガラスのスクリーン面を下にして置くと、永久的な破損の原因となることがあります。
モニター取り付け金具 (c) は、設置に先立ってテレビの高さのできるだけ中央に近い位置に取り付けます。テレビの裏面に丸みが
あり、M4 か M5 径のボルトが必要な場合は、 図 4 の詳細図 A のように、M4 x 30 (f) または M5 x 30 (h) ボルトを、 適切な
ロックワッシャー (m、n)、M4/M5 ワッシャー (t)、 モニター取り付け金具、M4/M5 ワッシャー、M4/M5 スペーサー (q) に通し
て、テレビに差し込みます。 ご使用のテレビに M6 か M8 径のボルトが必要な場合は、図 4 の詳細図 B のように、M6 x 35 (j) ま
たは M8 x 40 (l) ボルトを、適切なロックワッシャー (o、p)、モニター取り付け金具、M6/M8 スペーサー (r) に通して、テレビに
差し込みます。差し込んだら、プラスドライバーを使ってボルトをしっかりと固定します。
詳細図 A 詳細図 B
図 4
c c
f、h j、l
m、n o、p
t t
q r

手順 5:奥まったところにねじ込みインサートがあるテレビにモニター取り付け金具を取り付ける
警告:テレビをガラスのスクリーン面を下にして置かないでください。壁やその他の頑丈なものに立てかけてください !テレビを
ガラスのスクリーン面を下にして置くと、永久的な破損の原因となることがあります。
モニター取り付け金具 (c) は、設置に先立ってテレビの高さのできるだけ中央に近い位置に取り付けます。テレビの奥まったところ
にねじ込みインサートがあり、M4 か M5 径のボルトが必要な場合は、 図 5 の詳細図 A のように、M4 x 30 (f) または M5 x 30 (h)
ボルトを、 適切なロックワッシャー (m、n)、M4/M5 ワッシャー (t)、 モニター取り付け金具、M4/M5 ワッシャー、M4/M5 スペ
ーサー (q) に通して、テレビに差し込みます。 ご使用のテレビに M6 か M8 径のボルトが必要な場合は、図 5 の詳細図 B のよう
に、M6 x 35 (j) または M8 x 40 (l) ボルトを、適切なロックワッシャー (o、p)、モニター取り付け金具、M6/M8 スペーサー (r)
に通して、テレビに差し込みます。差し込んだら、プラスドライバーを使ってボルトをしっかりと固定します。
詳細図 A 詳細図 B
図 5
f、h j、l
t m、n r o、p
q t
図 6 詳細図
手順 6:取り付け位置を選ぶ:
c
テレビの取り付け方法は 2 通りあります:壁面に平らにする
w d d x
か、下向きに 5 度の傾斜をつけて取り付けます。テレビを壁面
に平らに取り付ける場合は、モニター取り付け金具 (c) のみ
を使用してください。5 度の傾斜をつけて取り付ける場合は、
まず図 6 のように、それぞれのモニター取り付け金具にキャ
リッジボルト (w) 2 本とガセットナット (x) 2 個を用いてガセ
ット (d) を 2 つ取り付けます。
手順 7: テレビを壁面プレートに掛ける:
まずモニター取り付け金具 (c) を壁面プレート (a) の上端に引っ掛け、モニター取り付け金具の下部を回転させ壁面プレートの
下側にはめ込みます。図 7a は壁面に平らに取り付ける場合、図 7b は 5 度の傾斜をつけて取り付ける場合です。テレビの設置が
できると、図 7c のように、安全バー (b) をモニター取り付け金具の下部にあるスロットに差し込んで、壁面プレートの下部にある
タブの後ろに設置します。曲がった部分が壁側に向くようにします。バーが壁面プレートの反対側まで通ったら、安全性を高めるた
めに安全バーの穴に南京錠をつけることもできます。
図 7a 図 7b 図 7c
c
d
c
a a
a
安全バーを b
差し込むスロット
壁面 壁面 c
Оглавление
- ENGLISH ESPAÑOL DEUTSCH FRANÇAIS ITALIANO PYCCKO Spanish German French Italian Russian Japanese Mandarin
- ENGLISH Assembly Instructions for VMPL2 Flat Panel Wall Mount
- ENGLISH
- ESPAÑOL
- DEUTSCH
- FRANÇAIS
- ITALIANO
- Инструкция по сборке настенного крепления для плоскопанельных телевизоров VMPL2
- PYCCKO
- VMPL2 フラットパネル壁掛け装置の組み立て説明書
- M4 x 12 M4 x 30 M5 x 12 M5 x 30 M6 x 12 M6 x 35 M8 x 16 M8 x 40
- VMPL2 平板墙架装配说明
- M4 x 12 M4 x 30 M5 x 12 M5 x 30 M6 x 12 M6 x 35 M8 x 16 M8 x 40
- 中文