Sigma ELECTRONIC FLASH EF-610 DG SUPER SA-STTL (シグマ用): モデリング発光

モデリング発光: Sigma ELECTRONIC FLASH EF-610 DG SUPER SA-STTL (シグマ用)

background image

8

MODE

ボタンでモードを選択します。

TTL

M

モードで使用で

きます。)

+或いは-ボタンを押して液晶パネルに

を表示させます。

ピントを合わせ、充電完了を確認して撮影します。

◆ 

解除するには、

の表示を消します。

◆ 

SA-300

SA-300N

SA-5

(全自動モード)では設定でき

ません。

モデリング発光

モデリング発光機能を使用すると、フラッシュ撮影による被写体の影の出かたや多灯発光によるライ

ティングのバランスを確認することができます。

MODE

ボタンでモードを選択します。

+或いは-ボタンを数回押して液晶パネルに

を表示させます。

充電完了を確認したら、

TEST

ボタンを押して発光させます。 

調光補正

意図的にオーバーやアンダーに露出をずらして撮影したいときに使用します。フラッシュの発光量のみを

補正できます。補正ステップと範囲は、

1

3

段ステップ(機種によって

1

2

段ステップ)で-

3

段~+

3

段です。

MODE

ボタンで

TTL

を選択します。

SEL

ボタンを押して

を点滅させます。

+或いは-ボタンを押して補正量の設定をします。

SEL

ボタンを押して表示を点灯させます。

被写体にピントを合わせます。

被写体が撮影可能範囲にあるか、液晶パネルの距離表示で、確認します。

充電完了を確認してから、シャッターボタンを押して撮影します。

◆ 

カメラ側で露出補正を設定した場合、フラッシュの発光量と背景露出の両方が補正されます。

◆ 

フラッシュの調光補正とカメラの露出補正は、併用が可能です。

◆ 

解除するには、上記②からの手順で、補正量を+

0

に戻してください

マルチ発光撮影

シャッターの開いている間にフラッシュを連続発光して、被写体の動きを1コマの画面に連続分解写

真のように写し込むことができます。背景が暗く、被写体が明るい方がより効果的です。マルチ発光

の発光周波数はボタンを押すたびに切り換わり、

1

199Hz

の範囲で設定できます。また、連続発光可

能回数は

100

回までとなっていますが、発光量と発光周波数によって変わります。最大連続発光回数

は巻末の[表

3

]を参照してください。

カメラの撮影モードを

M

にセットし、任意の絞り値を設定します。

MODE

ボタンで

 MULTI 

を選択します。

SEL

ボタンを押して発光周波数表示を点滅させます。

+或いは-ボタンを押して発光周波数を設定します。

SEL

ボタンを押して発光量表示を点滅させます。

+或いは-ボタンを押して発光量を設定します。

SEL

ボタンを押して発光回数表示を点滅させます。

Оглавление